三丘同窓会

各期だより

「各期だより」は「三丘会報」で早くから親しまれている各期の活動報告のコーナーの名前です。それをこのホームページでも使っています。
 各期の近況、同期会のお知らせなど、事務局にご連絡があったものを掲載しています。
同期会(学年同窓会)を開かれたとき、また、今後同期会を開くのでお知らせしたいときなど、お気軽にご連絡ください。

 ※ここでは見出しとして、明治28年(1895年)に始まる旧制中学校時代の卒業期を「中⚪︎⚪︎期」、昭和23年(1948年)に始まり、現在に続く新制三国丘高校の卒業期を「高⚪︎⚪︎回」、そして昭和26年(1951年)に発足した定時制の課程の卒業期を「定⚪︎⚪︎回」とする区分を採用しています。
 このほか、このページには見られませんが、「併」という区分もあります。昭和22年に新制中学校が発足して、旧制中学校は新入生募集を停止、すでに入学していた3年生・2年生はそのまま新制中学校の3年生・2年生とみなされることになりました。旧制中学に併設された中学という意味で併設中学校と呼ばれました。「併」とつくのは「1期」「2期」しかありません。旧制中学校は5年制でしたが「併1期」「併2期」は3年で卒業、一部の生徒は泉陽高校に進学しました。


旧制堺中学

中41期
(1940年卒業)
中42期
(1941年卒業)
中43期(風雲会
(1942年卒業)
中44期
(1943年卒業)
中45期(志合会)
(1944年卒業)
中47期(義士会)
(1945年卒業)
中48期
(1947年卒業)
中49期・高1回
(1948〜1949年卒業)
中50期・高2回
(1949〜1950年卒業)

三国丘高校(全日制)

高2・3回
(山岨ホーム)
高3回
(1951年卒業)
高4回
(1952年卒業)
高5回
(1953年卒業)
高6回
(1954年卒業)
高7回
(1955年卒業)
高8回(三八会)
(1956年卒業)
高9回(三丘九会)
(1957年卒業)
高10回
(1958年卒業)
高11回
(1959年卒業)
高12回
(1960年卒業)
高13回
(1961年卒業)
高14回
(1962年卒業)
高15回
(1963年卒業)
高16回
(1964年卒業)
高17回
(1965年卒業)
高18回
(1966年卒業)
高19回(三丘一九会)
(1967年卒業)
高20回
(1968年卒業)
高21回
(1969年卒業)
高22回
(1970年卒業)
高23回
(1971年卒業)
高24回
(1972年卒業)
高25回
(1973年卒業)
高26回
(1974年卒業)
高27回
(1975年卒業)
高28回
(1976年卒業)
高29回
(1977年卒業)
高30回
(1978年卒業)
高31回
(1979年卒業)
高32回
(1980年卒業)
高33回
(1981年卒業)
高34回
(1982年卒業)
高35回
(1983年卒業)
高36回
(1984年卒業)
高37回
(1985年卒業)
高38回
(1986年卒業)
高39回
(1987年卒業)
高40回
(1988年卒業)
高42回
(1990年卒業)
高43回
(1991年卒業)
高45回
(1993年卒業)
高46回
(1994年卒業)
高48回
(1996年卒業)
高51回
(1999年卒業)
高54回
(2002年卒業)
高56回
(2004年卒業)
高58回
(2006年卒業)
高59回
(2007年卒業)
高60回
(2008年卒業)
高61回
(2009年卒業)
高62回
(2010年卒業)
高63回
(2011年卒業)
高64回
(2012年卒業)
高65回
(2013年卒業)
高66回
(2014年卒業)
高67回
(2015年卒業)
高68回
(2016年卒業)
高69回
(2017年卒業)
高70回
(2018年卒業)
高73回
(2021年卒業)



三国丘高校(定時制)

定1回
(1955年卒業)
定3回(三・三会)
(1957年卒業)
定4回
(1958年卒業)
定12回
(1966年卒業)
定14回
(1968年卒業)
定15回
(1969年卒業)
定18〜22回
(1972〜76年卒業)
定65-66-67回
(2019〜21年卒業)