三丘同窓会

高16回(1964年卒業)

次回同窓会のお知らせ

  16期生 次回同窓会を2025年10月12日(日)午後に開催致します。
 場所は前回同様、ホテル・グランヴィア大阪です。
 三連休の間の日で、開催中の大阪万博の閉会日の前日となりますので、遠方からご出席予定の皆様におかれましては、新幹線、飛行機、そして宿泊先など、お早目の予約、手配をお願い致します。
 詳細及び変更などが生じた場合は、都度、この三丘同窓会HPにてお知らせ致します。(直前にはハガキでご連絡致します)
                                       
〔記=石村孝夫〕

16期生サロンのお知らせ

 今春3月以降、16期生の気楽な集まりの場として、小倉(中井)里美さんのご自宅にある日本舞踊の練習室を提供していただいています。
 開催は毎月第一火曜日の13時で、毎回7~8名のご参加があり、お茶とお菓子で賑やかだそうで、よりたくさんのご参加をお待ちしますとの事です。
場所は阪和線百舌鳥駅下車西へ4~5分ですが、詳しくは小倉さんに直接お問い合わせください。  
 (小倉里美 090-8885-5920)
                                       
〔記=吉年良雄〕

16期生同窓会を開催しました



 2023年10月9日(スポーツの日)に今回もホテルグランヴィア大阪20階鳳凰の間で16期生同窓会を開催しました。参加者は男性31名、女性32名の合計63名。
 開会にあたり、前回(2021年)以降に新たに14名の訃報があり、70名になった物故者への黙祷をしました。これに先立ち記念写真をホテルのサービスを利用して撮影したので帰りに各自持ち帰る事ができました。
 コロナ騒動が以前ほどではなくなったこともあり、今回は少し趣向を変えて、途中にアコーディオン演奏や旧制堺中卒の有名人の名を当てるクイズなどを挟んで、賑やかで和やかな雰囲気の中で解散しました。
 次回は2025年10月を予定。母校の創立130周年、私たちも満80歳になり、節目の年になりそうです。
〔記=吉年良雄〕

同窓会を開催しました


 去る2021年11月16日に、ホテル・グランヴィア大阪20階鳳凰の間を会場に、ホテルの同窓会プランを利用した16期生同窓会を開催した。
 参加者は男女各26名、合計52名であった。前回以降の死亡者が8名に達したことには、残念であり寂しさを感じた。
 秋の開催を検討し始めた8月はコロナ感染第5波の真最中、幸いワクチン接種が徐々に進捗していたので、結論を9月まで延ばして様子を見ることにした。10月末にはワクチン2回接種率も80%に達する見込みとなり、11月中の開催を決めた。ホテルのコロナ感染防止対策に留意して会を進行し、滞りなく終えることができた。参加費は1万円。

〔記=溝畑 朗〕

第11回同窓会を開催



 2019年10月2日(水)、ホテルグランヴィア大阪で高校16回の第11回同窓会を開催しました。
 今回は、参加者全員がもれなく話し合いに参加して楽しめることを第一の目標にして、テーブル毎の3分間スピーチを取り入れました。具体的には、懐かしい思い出や近況報告、さらには今後目指すものといった話題について各テーブルに十数枚のトピックカード(たとえば、「珍しい体験」「心に残った本」「これから取り組みたいこと」など)を置いて、これを参考にしながら各自が3分間スピーチを行い、それをきっかけに談笑するという趣向です。結果は大好評でした。
 また、お楽しみとして、マジックネタ当てクイズを行い、正解者には豪華(?)賞品を差し上げました。
 最後に全員で母校校歌を合唱し、次回同窓会での再会を約してお開きとなりました。
 参加者は65名でした。今回は諸般の事情から、平日(水曜日)開催としましたので仕事の都合で参加できない方もあったと思いますが、お許し下さい。
 次回幹事は、溝畑朗、川北博志、齋藤(増田)正子、長崎(塩津)迪子、円尾(小林)南樹の皆さんです。
〔記=徳稲晃生、三好浩文、長嶺(乾)幸子、 能勢(川本)治代、中林(山之上)祐子〕

第10回同窓会を開催

 高校16回の第10回同窓会を平成29年(2017年)10月1日(日)にホテルグランヴィア大阪にて73人の参加で開催しました。
 卒業50周年記念同窓会も、古希記念の同窓会も終え、今回は同窓会の原点に立ち返り「お互いに話し合う機会を提供する」をコンセプトに、過去9回の記念写真、東京地区の同窓会、各ホームの同窓会の写真等60頁をアルバムとし各テーブルに配布しました。これらのアルバム10冊は、年寄りにやさしい拡大鏡と共に、ジャンケンを勝ち抜けた人にお持ち帰りいただきました。歓談とささやかなギャンブル、大いに楽しんでいただいたものと思っています。
 また卒業アルバムから抜き出した各人の顔写真をプリントした名札は、ご家庭で53年前の顔をご存じないお孫さんらに大受けしたとの便りももらいました。
 次回幹事は徳稲晃生君らにお願いしました。

〔記=羽根 敏秀、小倉(中井)里美、龍野(松原)伸江、西村(山添)永美子〕



古希記念同窓会


 私たちは終戦の年、1945年と翌年に生まれた学年です。これまで3年おきの同窓会開催でしたが、戦後70年の節目の年でもあり、2015年10月18日に2年ぶりに古希記念同窓会を開催しました。
 ホテルグランヴィア大阪で79名が参加し、東嘉伸先生に乾杯のご発声をいただきスタート。冒頭、母校のSGH事業に関わっている同期の西本昌二さん(元国連開発計画政策局長)にグローバル化への取り組み、課題を話してもらいました。後半には石村孝夫さん(元虎の門病院勤務、石村内科循環器科院長)から「上手な医者のかかりかた」について話を聞き、患者側も意思疎通に工夫が必要と再認識しました。
 最初は1年次のクラス別に着席し、メイン料理の後で2年次のクラス別に席替えしたこともあり話が盛り上がり、クラス別の記念写真を撮り合うなど、あっという間の3時間でした。
 次回は来年開催の予定で、幹事は羽根敏秀、龍野(松原)伸江、西村(山添)永美子の3人です。

〔2016年・記=西村繁廣、鎌田浩一郎、長崎迪子、能勢治代〕

卒業50周年記念同期会


 卒業50周年の記念同期会を、2013年10月6日(日)に、二次会のみの出席者を含めて109人という多数の参加を得て、ホテル・アゴーラリージェンシー堺において開催しました。記念同期会にふさわしい特別企画として、田中満公子校長先生に「母校の近況」についてお話しいただき、同期生の東京芸大講師・声楽家・久保田美江さんが東京芸大の後輩のピアニスト同伴でご出席くださり、久保田さんのお話と独唱、ピアノ演奏を楽しみました。
 東嘉伸先生による乾杯の音頭で食事が始まり、久し振りに会った仲間との楽しい時間を過ごしました。あちこちに歓談の輪ができ、途中で余興の歌も入り、あっという間の3時間でした。ホテルでの同期会終了後、母校の見学会、三丘会館での二次会を開催し、そちらにも50人を超える参加者をみました。卒業後、半世紀の間の母校の変貌ぶりに、皆一様に驚いていました。
 記念のアルバム(DVD)も作成し、後日参加者に配布します。このアルバム作成には、多くの仲間から懐かしい写真の提供を受けました。
次回は、同期生の多くが古稀を迎える2年後の2015年を予定しています。
 次期幹事を快く引き受けてくれたのは、西村繁廣さん、長崎(塩津)迪子さん、能勢(川本)治代さんです。どうぞよろしくお願い致します。

〔記=辻井 薫、藤田(納谷)佳予子、川瀬(矢野)知子〕

3年ぶりの同窓会


 3年ぶりの同窓会を、2010年11月21日(日)、二次会出席者を含めて58人の参加を得てホテル第一堺において開催しました。なかには卒業後初めて同窓会に出席してくれた方もおり、懐かしさいっぱいの様子でした。
     鬼籍に入った27人の仲間と先生方に黙祷のあと、東嘉伸先生からご挨拶をいただき、講演は地球一周の船旅を2回も体験された青木耕治さんにお願いし、船旅の楽しさや醍醐味をユーモアを交えてお話しいただきました。懇談の合間に欠席者から届いたメッセージを紹介し、3時間もまたたく間に経過しました。まさしく同窓会は時空を超えた友情と語らいの場です。後日、欠席者でメール登録者に写真を送りカンパをお願いしました。ご協力いただきました方にお礼を申しあげます。
 次回は、卒業50年の節目となる3年後の2013年を予定しています。
 次期幹事を快く引き受けてくれたのは、辻井 薫さん、藤田(納谷)佳予子さん、川瀬(矢野)知子さんです。いずれ開催の期日などお知らせがあることと思います。みなさん、その時までお元気にお過ごしください。
         
〔記=溝川茂久、和田(竹野)敬子〕

還暦を過ぎて集う

 昨年(2007年)12月9日リーガロイヤルホテル堺において3年ぶりに同期会を開催しました。この3年間に同期生は還暦を迎え、社会的ポジションの変わった方が多数おられ、それに伴って住所異動も多く、残念ながら転居先不明で戻ってきた案内状が増えました。
 当日は奥啓一・藤本明澄・桑原啓・村田弘・東嘉伸の諸先生をお迎えし、総勢61名の賑やかな会となりました。
 今回は、冒頭に同期の西本昌二さん(現関西学院大学教授)に国連など国際機関35年勤務の体験をお話いただきました。マスコミに報道されない生々しい話を交え、興味深い内容でした。
 その後、懇親会に入り、先生方からの激励の言葉、参加者の近況報告など、アッと言う間に時間が経過しました。会場のあちこちで先生を囲み、また、旧友同士で懐かしい談笑の輪ができ、カラオケルームでの二次会を含め本当に楽しい時間を過ごしました。
 次回の幹事は溝川茂久さんと和田(竹野)敬子さんですが、今回以上に多数の皆さまのご参加を期待しています。
〔記=仁田・高橋〕



←各期だよりトップへ