三丘同窓会

三丘アカシアトークカフェ(企画委員会)

企画委員会では、三丘アカシアトークカフェや体験教室など同窓のみなさまが気軽に楽しめる企画を実施しており、おかげさまで好評をいただいています。これまでの開催記録をまとめました。


2024年

12月7日
第18回三丘アカシアトークカフェ
横田順一朗さん(高21回)/─生命維持の仕組みから考える─救命救急の技
8月10日
第17回三丘アカシアトークカフェ
辻野和美さん(高36回)/ 簡単ウェルビーイング体操でリフレッシュ!〜いつでも、だれでも、どこでも指ヨガ〜
3月24日
大阪府立狭山池博物館見学ツアー「狭山池をめぐる人と土と水の物語」
2月17日
第16回三丘アカシアトークカフェ
権代美重子さん(高20回)「日本のお弁当文化」

2023年

12月2日
第15回三丘アカシアトークカフェ
寺田和雄さん(高38回)「"恐竜博士"になりたくて 三国丘で培った夢」
9月2日
第14回三丘アカシアトークカフェ
今井雅子さん(高40回入学、41回卒業)「オトナの文化祭!! みんなで脚本作り」
2月4日
第13回三丘アカシアトークカフェ
西口泰夫さん(定11回)「創造的活動人生」

2022年

12月3日
第12回三丘アカシアトークカフェ
西田信一郎さん(高26回)「ロボティクス技術で宇宙を拓く」
5月21日
第11回三丘アカシアトークカフェ
苅谷由佳さん(高34回)「みんなでつくる未来の泉北レモンの街」
2月5日
真鍋井蛙さん 第3回「ほれば印です ウルトラかんたん篆刻教室」

2021年

12月4日
久山彰子さん 陶芸教室「あなたも土の虜(とりこ)」
7月31日
第10回三丘アカシアトークカフェ
松井崇さん(高50回)「昆虫は持続可能な未来のタンパク源」
5月22日
第9回三丘アカシアトークカフェ
阪本順治さん(高29回)「芸能としての映画」─ エンターテインメントの可能性を信じて
2月14日
真鍋井蛙さん 第2回「ほれば印です─ウルトラかんたん篆刻教室」

2020年

11月1日
土井龍雄さん 「歩行寿命が延びる!セーフティウォーキング」
10月3日
第8回三丘アカシアトークカフェ
宮川徏さん(併設1期)「大山古墳はなぜ巨大化したか」
9月12日
第7回三丘アカシアトークカフェ
上田敦史さん(高44回)「未来につなぐ能」
2月8日
第6回三丘アカシアトークカフェ
吉内佐和子さん(高43回)「ダイエットの秘訣 〜私の健康体重とは?肥満外来からの㊙︎メッセージ~」

2019年

12月21日
第5回三丘アカシアトークカフェ
堀庭裕平さん(高67回)「空手演武」
11月2日
第4回三丘アカシアトークカフェ
岡田遥平さん(高55回)「南部バングラデシュ避難民緊急医療支援と救急医の経験」
9月21日
第3回三丘アカシアトークカフェ
金田晉さん(高9回)「旧暦の美学」
6月1日
真鍋井蛙さん 第1回「ほれば印です─ウルトラかんたん篆刻教室」

2018年

10月3日
貴島会ダイナミックスポーツ医学研究所・石川年恵さん 健康づくり運動教室「腰・肩・膝の痛みをふせぐ!」
10月6日・27日
第1回三丘アカシアトークカフェ
高65回・上野利之さん「ペダルを回せば世界は変わる」
第2回三丘アカシアトークカフェ
高41回・山本真行さん「宇宙や地球の声を聞く」