三丘同窓会


母校への想いをかたちに──創立130周年記念事業のご案内

 母校が2025(令和7)年に創立130周年を迎えるにあたり、学校・同窓会・PTAが一体となって記念事業実行委員会を組織し、記念事業計画を策定いたしました。
 多くの皆様のご理解とご賛同をいただき、事業を進めることができました。ご協力ありがとうございました
▶︎創立130周年記念事業のご案内(完了のご報告)


学年同窓会に参加しよう!

同窓会事務局に情報が寄せられている学年同窓会(同期会)の次回開催予定は以下の通りです。これまで参加できなかった方も、気軽に参加してみましょう。また、開催された後のレポートも随時掲載させていただきます。お気軽にお寄せください。
(※各期だよりのページもご参照ください。また、下記の予定は今後の状況によって変更になる可能性があります。ご了承ください)

高19回:2025年11月16日(日)
高31回:2026年4月12日(日)

三丘アカシアトークカフェ(企画委員会)

「三丘アカシアトークカフェ」や体験教室などのまとめページはこちらです

新着情報

2025.11.8
高16回高24回から同期会の報告をいただきました。
2025.11.5
三丘体育会・懇親会を12月7日に開催します。申し込みは11月20日までに
2025.11.3
第19回三丘アカシアトークカフェは泉紀子さん(高21回)の「新作能を創ること─『王昭君』を中心に─」。ただいま参加申し込み受付中です。
2025.11.3
2025(令和7)年の褒章・叙勲
2025.11.2
第44回三丘体育会ゴルフコンペのご報告
2025.10.26
東京三丘会の総会は11月15日開催。ただいま参加申し込み受付中です。
2025.10.12
角川短歌賞を受賞/高75回・船田愛子さん
2025.10.8
11月30日に「あんさんぶるともだち」の定期演奏会
2025.10.8
第3回ミクニハイク実施のご報告と選考結果
2025.9.17
体育祭、初の室内開催/大浜体育館で
2025.9.12
体育館トイレと更衣室の改修完了
2025.9.4
特別警報・暴風を含む警報発令時の臨時休館について
2025.9.1
ソフトテニス部、男女揃って近畿大会団体戦出場/三丘軟庭会が横断幕寄贈