イベント情報(2023年)
9月22日に紗々木レイナさん(高68回)のライブ

昨年11月にオープンした「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」(堺市美原区)の公式アンバサダーに就任している紗々木レイナさん(高68回・佐々木玲奈さん)のLiveが「ららぽーと堺」で開催されます。
日程:2023/9/22(金)
時間:昼の部14:00~ 夜の部19:00~
場所:ららぽーと堺 1F Fansta XROSS STADIUM
紗々木さんは2020年からライブ配信アプリ「SHOWROOM」にて歌手活動を開始。リリースしたシングル曲はテレビ朝日などいくつかのテレビ局の番組のエンディングテーマなどに使われている。
ご都合のつく方はぜひ1度紗々木さんの艶のある伸びやかな歌声を聞いてみてください。
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/sakai/event/2546702.html
第34回美留丘展 Salon de Milk 2023

美留丘は37年前、美術部顧問だった土井康弘さん(高9回)と美術部OBによって発足、第1回展を1986年に開催。以来ほぼ毎年開催してきた。次回からは組織体制を見直し、さらに自由な、新しい会になる予定。今回はひとまず締めくくりということで、いつもより広い会場いっぱいに、バラエティ豊かな多くの作品が集合する。
(JR阪和線「堺市駅」徒歩3分、ベルマージュ堺弍番館2F)
第14回三丘アカシアトークカフェ
今井雅子さん(高40回入学、41回卒)「オトナの文化祭!!みんなで脚本作り」
映画「パコダテ人」の脚本でデビュー、最近では「嘘八百」シリーズが人気の脚本家、今井雅子さん(高40回入学、41回卒)が登場する第14回「三丘アカシアトークカフェ」は9月2日開催。ワークショップを交えた参加型講演とのことですが、さてどうなりますやら? いつものように、リモートでもご参加いただけます。 参加者募集中です。お申し込みはFAX、メール、郵送、来館、QRコードのいずれかにて同窓会事務局まで。
※現地参加の方もリモート参加の方も、QRコードからお申し込みいただけます。
詳しくは下の画像をクリックしてpdfをご覧ください。

*リモート参加も会費500円が必要です。
*リモート参加は先着100名です。
* QRコードからお申し込み後、Google Formから自動返信メールが届きますので受け取り、内容のご確認をお願いたします。
![]() | ![]() |
現地参加用QR | リモート参加用QR |
児山より子と仲間たち展「花の姿それぞれ」
母校定時制課程美術科の非常勤講師で日本画家の児山より子さん(高29回)とその仲間たちの「花」をテーマとする作品展が開かれている。出展は児山さんやその友人、母校定時制課程の生徒たち、全日制課程の美術部の生徒たち、教諭、美術部OB会「美留丘」のメンバー、そして児山さんの友人で未生流の華道家・松川知甫さんとそのお弟子さんたちで総勢31人。日本画から洋画、写真、生け花など多彩な作品が集まった。詳細は下記の通り。
(南海高野線「大阪狭山市」駅、もしくは南海バス「北村」から徒歩)
午前9時半〜午後6時(最終日は午後4時まで)

講演会「俳句のイロハを教えます」
8月25日に下記の講演会が開かれます。卒業生の来聴歓迎とのこと。くわしくは画像をクリックしてください。
お問合せは、同窓会事務局まで(072-238-3093)
日時:2023年8月25日(金)午後3時15分〜
場所:三国丘高校視聴覚教室
講師:田中睦庸さん(俳号・春生〔しゅんせい〕、元三国丘高校教諭)
演題:俳句のイロハを教えます

第2回三国丘高校天文部OB/OG会のお知らせ
第2回三国丘高校天文部OB/OG会および懇親会を下記のように開催する運びとなりました。 ご多忙中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ご来会いただけますようお願い申し上げます。
1. OB/OG会
日時:2023年5月27日(土)15:00~
場所:三丘会館
講演:山本 真行さん(高41回:高知工科大学システム工学群教授 宇宙計測工学)
会費:無料
2. 懇親会
日時:2023年5月27日(土)17:00~
場所:楓林閣 堺店(大阪府堺市堺区北瓦町2-4-16 みずほ銀行ビル8F)
https://furinkaku-sakai.owst.jp/
会費:未定(学生は無料、前回まで10,000円とご案内していましたがそんなにかからない予定です)
出欠を4月末日までに mikunigaoka.tenmon.ob.og@gmail.com までメールでお知らせください。メールでの連絡確認のため、ご欠席の場合もご連絡をお願いします。
2月4日に第13回三丘アカシアトークカフェ
「創造的活動人生」/定11回・西口泰夫さん
おなじみの三丘アカシアトークカフェ。第13回は西口泰夫さん(定11回)による「創造的活動人生」です。現地参加と同時にリモートでもご参加もいただけますので、ぜひご参加ください。
現在、参加希望受付中。お申し込みはFAX、メール、郵送、来館のいずれかにて同窓会事務局まで。
詳しくは下の画像をクリックしてpdfをご覧ください。

※オンラインでもご参加いただけます。下記注意事項をお読みの上、下のQRコードからお申し込みください。
*リモート参加も会費500円が必要です。
*リモート参加は先着100名です。
* QRコードからお申し込み後、Google Formから自動返信メールが届きますので受け取り、内容のご確認をお願いたします。