三丘同窓会

2013年のイベント


SSH課題研究発表会のお知らせ 

 文部科学省より「スーパーサイエンス・ハイスクール」(SSH)に指定された母校では、毎年3学期に課題研究発表会を開催していますが、本年度は下記のとおり開催されます。
 他のSSH校の研究発表や大学の先生方ら審査員による講評もあり、優秀グループには学校長及び同窓会長から表彰状と記念の盾が授与されます。
 同窓の方の席も用意されていますので、聴講ご希望の方は事前に事務局までお申込みください。

1.開催日時 平成26年2月1日(土)午後1時~3時30分/12時30分受付開始
2.開催場所 堺市民会館/小ホール
3.発表課題
 ①グッピーが捕食者から受ける脅威/生物1班
 ②some considerations About Incense stick (Sparkler)/化学2班
 ③仁徳陵のお堀の水質調査/生物3班
 ④反発係数の速度依存性/物理2班
 ⑤バナナ電池の物理的考察/物理1班
 ⑥消臭について/化学1班
 ⑦Natural Tractor…ミミズによる土壌改良/生物2班
 ⑧招待校発表
 ⑨学識代表者による講評、学校長及び同窓会長の表彰
4.出席申込 1月14日(火)までに同窓会事務局までお申込みください。
三丘同窓会事務局/Mail : sankyuu@oregano.ocn.ne.jp
  Fax.:072-242-7876  Tel.:072-238-3093
(2013.12.28)


旧職員・入江令一さんの遺作展開催

 旧職員(在職期間 1946/05~1948/10、美術担当)の入江令一さんの生誕100年を記念して「生誕100年入江令一・片山一子夫妻遺作展」が下記の通り開催されます。ぜひ足をお運びください。

〔日時〕
 2013年11月1日(金)~11月12日(火)11:00~18:00
 水曜休廊
〔会場〕
 ガルリー堺
 堺市堺区北田熊野町西3-2-14 松見ビル2階
 TEL 080-1524-0003
〔連絡先〕
   永田成頴・入江絵里 TEL 072-496-1321


(2013.11.1)

高13回・田嶋直士さんのリサイタル 

 尺八演奏家の高13回・田嶋直士さんのリサイタル「田嶋直士 尺八の世界 古典と現代」が下記の通り開催されます。
 田嶋さんは平成19年度文化庁主催の芸術祭優秀賞を受賞、国内はもとより海外でもコンサートを開催されるなど、ご活躍されています。今回はリコーダー界の巨人と言われている鈴木俊哉さんとのコラボレーションです。ご子息の東京芸術大学邦楽科助手・田嶋謙一さんも共演されます。ぜひお聞きください。

〔日時〕 11月12日(火) 昼15:30~ 夜19:00~
〔会場〕 ドーンセンター
    (大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
〔出演者〕 鈴木俊哉(リコーダー)田嶋謙一(尺八)
    田嶋直士(尺八)
〔料金〕 4,000円(前売3,500円)
〔問合せ・申込み〕 田嶋直士 tel・fax 06-4797-3441
(2013.11.1)

北村奈美さん(高42回)ヴァイオリンリサイタル11月9日に


北村奈美さん(高42回)のヴァイオリンリサイタルが開かれます。北村さんは母校卒業後、京都市立芸術大学を経てフランスの国立ボルドー音楽院で学ばれました。第13回長江杯国際音楽コンクール・アンサンブル部門で最高位入賞など受賞多数。景山久雄氏(高15回)との共演もされています。

〔日 時〕 2013年11月9日(土)
    15:00~(開場14:30)
〔会 場〕 ムラマツリサイタルホール新大阪
〔入場料〕 3000円(前売2500円)
〔出 演〕 ヴァイオリン/北村奈美(高42回)
    ピアノ/中井由貴子

お問合わせ・ご予約 エス・ケイ・シー TEL / FAX 072-299-0582
北村バイオリン・サロン TEL / FAX 072-254-5217
(2013.8.11)

久保惣ホールでコンサート/景山久雄氏(高15回)ら同窓トリオ

7月21日に景山久雄氏(高15回)ら同窓トリオによるコンサートが開かれます。

〔日 時〕  2013年7月21日(日) 14:00~(13:30開場)
〔会 場〕  久保惣美術館 Eiホール(定員120名)
〔入場料〕  一般 500円、高大生 300円 中学生以下無料
〔出 演〕  Vn.北村奈美(高42)、Pf.川本真由美(高47)、Vc.景山久雄(高15)

問い合わせ=久保惣美術館 0725-54-0001


平成25年度三丘セミナーご案内  

 母校では、平成25年度三丘セミナーを下記の通り開催します。在校生対象のセミナーですが、席に余裕がある場合は同窓や保護者もお聴きいただけますので、ご希望の方は前々日(土・日・祝日を除く)までに学校または同窓会へお申し込み下さい。
 なお、開催時刻は各講座とも「13:30~15:00」の90分です。従って、同日に複数講座が開催される場合は、お申し込み時に聴講ご希望の講座をお申し出下さい。

① 7月10日(水) 「iPS細胞:常識を疑え!」
 京都大学iPS細胞研究所 基盤技術研究部門教授 木村 貴文 (高32回)
② 7月11日(木) 「アジアの経営 インド経済とIT産業」
 立命館アジア太平洋大学国際経営学部教授 山本 晋 (同窓外)
③ 7月11日(木) 「コンピューターの基礎・二値論理とは、どのような数学か?」
 竹野内情報工学研究所長・技術士(情報工学) 竹野内 勝次 (高14回)
④ 7月12日(金) 「環境・エネルギー問題を俯瞰的に考えることの重要性」
 東京大学大学院工学系研究科 原子力国際専攻教授 田中 知 (高20回)
⑤ 7月12日(金) 「日本語教育の観点から見た日本語のポライトネスとジェンダー~その面白さと難しさ~ 」
 東京外国語大学大学院教授 宇佐美 まゆみ (高38回)
⑥ 7月17日(水) 「出会いと感動」
 国際卓球連盟公認上級国際審判員(ロンドン五輪卓球審判員)  真野 隆子 (高14回)
⑦ 7月17日(水) 「『万葉』は豊か人生 開くの基 ~恋の実りの手助けもする~ 」
 万葉研究家・不動産鑑定士 中村 博 (高13回)
⑧ 7月18日(木) 「“KAROSHI”を英語で学ぶ」
 弁護士・東京大学教養学部講師 川人 博(高20回)
 ※希望者には、予習教材(英文を含む)を事前に送付されるそうです。
⑨ 7月18日(木) 「これが日本の“世界一”!」
 奈良女子大学研究院自然科学系物理学領域助教 松岡 由貴 (高39回)
⑩12月13日(金) 「薬学への招待状 ~創薬の最前線と阪大薬学の挑戦~ 」
 大阪大学大学院薬学研究科長・薬学部長 堤 康央 (高39回)
⑪12月13日(金) 「フランス語・フランス文学<超>入門」
 大阪大学大学院文学研究科准教授 山上 浩嗣 (高37回)
(2013.7.4)

籔内佐斗司氏(高24回)の全国巡回展、堺で5月から開催 

 仏像修復の第一人者で彫刻家の籔内佐斗司氏(高24回・東京芸術大学大学院教授)の作品展「やまとぢから」が下記の通り堺市博物館で開催されます。

 2010年の奈良遷都1300年祭のマスコット・キャラクター「せんとくん」を手がけて脚光を浴びた籔内佐斗司氏ですが、1988年に神戸須磨離宮公園現代彫刻展で兵庫県立近代美術館賞、1996年にアメリカ・ナイアガラフォールズ市長賞等を受賞、2003年には彫刻界で国内最高の栄誉とされる平櫛田中賞を受賞され、また、昨年はNHKのEテレ「直伝和の極意・彫刻家籔内佐斗司流仏像拝観手引」と題する9回シリーズの番組に出演されるなど、いま最も注目されるアーティストの一人です。
今回の展覧会は、籔内氏の30年余の作品と多彩な活動を紹介するもので、本年2月~3月に福井市美術館で開催されたのを皮切りに全国各地をめぐる巡回展で、出身地の堺で初めて開催される展覧会です。
 会期はおよそ1ヶ月半、開催期間中に籔内氏の講演や籔内氏がプロデュースする仮面舞踊集団「平成伎楽団」のパフォーマンスも予定されており、同窓の皆さまにはぜひ会場に足をお運び下さい。

※下は展覧会を前に堺市役所を訪問、竹山堺市長(右から3人目)、同窓会副会長の東氏(同5人目)、飯端氏(同6人目)らとともに写真に収まる籔内氏(中央)



籔内佐斗司展「やまとぢから」
(開催場所) 堺市博物館/堺区百舌鳥夕雲町2丁、仁徳天皇陵正面向かい
 Tel:(072)245-6201
(開催期間) 平成25年5月24日(金)~7月7日(日) 9:30~17:15/月曜休館
(入 場 料) 一般800円、高大生400円、小中学生200円/博物館入館料含む
 堺市内の小中学生や65歳以上の方や障害のある方は無料
 前売り割引や団体割引もあり、詳しくは博物館にお問い合せ下さい
(2013.3.27)