学年を超えて交流/アラカン文化祭開催
アラカンとは「アラウンド還暦」、60歳手前のビミョーな年齢の高26、27回を中心に有志が集い、昨年12月1日に三丘会館にて、文化祭を開催した。
もともとは酒の席で「なんかオモロイことやろうよ」と出た話で、企画倒れに終わるかもと懸念したが、メンバーの乗りの良さで課題をクリアし、実現にこぎつけたという次第。音楽好きの面々が多かったこともあり、昔懐かし青春フォーク、たて笛と室内楽との競演、シャンソン熱唱、オッサンデュオのほか、能、三線(さんしん)等の伝統芸能系と実に盛りだくさん。また、メンバーに専門家がいたこともあり、宇宙、医療に関する講話も聴いた。加えて「食文化を考える」というサブテーマのもと、美味しい和食と「あん餅雑煮」(香川県名産)をいただいた。

〔記=高26回・沢村 功〕