三丘同窓会

高7回(1955年卒業)

7期お茶の会は中止

 一昨年に結成した「7期お茶の会」では今年(2020年)も6月に例会を予定していましたが、コロナウィルスの影響のため、中止といたします。
〔記=戸堂博之〕

祝賀パーティーを開催

 
 本年2月19日、大阪市のザ・ガーデンオリエンタル・大阪にて、東嘉伸君の「旭日双光章」受章記念と戸堂博之君・松浦督君の「生涯現役スポーツ賞金賞」受賞記念を祝して七期会有志がパーティーを企画しました。寒いときでしたが好天に恵まれ約3時間賑やかに祝いました。出席者は42名。お元気な皆さんです。
〔2020年・記=村元伸行〕

東京三丘7期会2019報告

【東京三丘7期会 2019/11/29 於サッカー協会(本郷)】
 東京三丘会7期会は例年通り川淵三郎君のお世話で、上記のように開催されました。
 中辻悦子さんの発声による乾杯で始まり、全員が近況や日頃考えていることについて、述べ合いました。なかでも、初参加の西村敏治君と、前田秀一君は熱弁をふるいました。
 そして、東嘉伸君の旭日双光章の受賞、松浦督と戸堂博之の生涯現役スポーツ賞金賞(80歳以上、50年以上のキャリアーとスポーツ振興)の受賞が報告されました。
 最後に、三丘後援会(選手遠征費、文化活動支援金)へ、コインドネーションを行い、1万円が集まりました。
 この年頃になって、写真を撮ることもないという意見で、今年の集合写真はありません。参加者名簿(順不同、敬称略)を記載します。

  ▷関東勢
川淵三郎、島田潤一、杉野 廣,津田和成、中川基行、永井利彰、橋本 勉、森 継治郎、安井清享、川端(川久保)奎子、田村(西橋)昌代、富岡(亀岡)訓子、諸沢(横井)弘子、山崎(間藤)恵美子、吉沢(児玉)志保子

  ▷関西勢
井狩 修、戸堂博之、西村敏治、前田秀一、森本 寛、楠野圭子(木下)、角谷共代、元永(中辻)悦子
 合計 23名
 サッカー協会の秘書、飯塚玉緖さんには今年も大変お世話になりました。

国会議事堂見学、はとバス観光楽しむ
 7期会の前に国会議事堂見学(11名参加)を、翌30日には、はとバス観光(8名参加)を吉沢志保子さんのお世話で楽しみました。
 国会議事堂は衆議院議員・森山浩行さん(高42回)の計らいで本会議も見学でき、議事堂食堂で有名なカレーライス(800円)も賞味できました。



 議事堂はとても広くて立派で、内部もくまなく大理石が張り巡らされていました。主要な所を見るだけで、8000歩でした。
 議事堂前で森山議員とともに集合写真を撮りました。



 はとバスは二階建てのオープンバス。皇居からレインボーブリッジなどを下車せず回遊するコース「東京パノラマドライブ」です。
 この5~6年の東京の変貌の凄さは驚くばかり。外国駐在の長かった井狩修君でさえ、「昔は外国の都市はきれいに見えたが、今は日本の方がエエ。それにゴミがない!」というほど素晴らしい東京を、青空のもと初冬のバスの中から楽しみました。
(左の写真は、はとバス乗り場にて)
                                
〔記=戸堂博之〕

7期お茶の会へどうぞ

 サッカーの川淵三郎君がいつの間にかサッカ(作家)になって、新聞に「この道」を連載したり、この度は、世のリーダー必読書「黙ってられるか」(新潮新書)を上梓。大阪7期会は一昨年80歳を機に発展的解散をしましたが、 東京では彼を中心に東京7期会(昨年出席者28名)を継続しています。
 同好会は、山楽会(村元伸行君と岩壺克哉君を中心に)、ゴルフ会(里見隆君)、金剛俳句会(中野陽典君)の他、個展(中辻悦子さん)、ピアノ(児玉融君令嬢)の鑑賞、各種個展やイベントに参加、バスツアーと小グループ飲み会など、多岐にわたり友好を深めています。
 昨年、新たに7期お茶の会(会長・東嘉伸君、副会長・中野陽典さん)を結成。母校文化祭茶道部立礼式茶会に参加の後、新三丘会館で軽食会(32名)を開催いたしました。今年も下記の通り企画致しました。

今年は「煎茶について」の講話を準備中ですので、奮ってご参加ください。
日時:2019年6月8日(土) 10:30~
場所:旧三丘会館 (資料館)に集合
参加費:2,000円
連絡先:岩崎悦子 iwasakie@orion.ocn.jp Fax.0724-37-2591、
    加龍恵子 karyuhk@osaka.zaq.jp Fax.072- 283-4583
    戸堂博之 otonikikutodd@docomo.ne.jp
〔2019年・記=戸堂博之〕

最後の大阪七期会を開催しました


 2017年11月18日(土)、いつもの会場、難波のスイスホテルにて大阪七期会を開催いたしました。幹事より「大阪七期会」はこれを最後に解散する旨の提案があり一同賛同、そして名残を惜しみながら散会いたしました。
 七期会は昭和50年(我々が38歳の頃)卒業20周年を記念として発足、以来42年間にわたり現在の80歳まで続きました。
 「新東洋」「ゲテ風呂」「天兆閣」「楓林閣」「ホテルサンルート堺」「シャトー南海」「リーガロイヤル堺」など会場は変わっても毎年、七期会は継続されてきました。平成9年、60歳の退職期を迎え1泊2日での亀岡湯乃花温泉もありました。平成18年に卒業50周年を記念して難波のスイスホテル南海大阪で行われてからは毎年同ホテルを会場と決め、以来11年です。
 今までの七期会会計残余金は母校同窓会「三丘同窓会」に寄付することにしました。
 なお、「東京七期会」は川淵さんのお世話でいつものJFAサッカー協会で、これまでのように続けます。また、有志の会やクラス会、クラブ活動(ゴルフコンペや俳句会、街歩きやコンサートなど)はそれぞれ今後も行うこととなっています。ホームページも続けます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nobuchan02/
〔記=村元伸行〕

喜寿記念の同期会を開きました

 昨年(平成25年)7月7日(日)にスイスホテル南海大阪で、喜寿記念の七期会総会を開催、恩師の桜井郁子先生をはじめ、初参加の方も含めて94名が集まりました。
 中華料理の円卓を囲んでの歓談、スピーチも交えながらの楽しい3時間を過ごしました。
 席上、喜寿記念事業として、会費残余金より下記2団体へ5万円ずつの寄付を提案し、承認されましたので、後日お届けいたしました。
・同期の前田秀一氏が活動している「堺すずめ踊り協賛会」 ・同期の岸本武利氏が理事長をしている「公益財団法人 大阪腎臓バンク」
なお、両団体からの謝辞を「七期会ホームページ」に掲載しています。
〔記=村元伸行〕

 

登山を楽しんでいます


 七期会では原則毎月1回、登山を楽しんでいますが、平成24年1月25日(水)は恒例の「七期寒中金剛登山」に行きました。今年の雪中登山は晴天に恵まれ、同期生14名で楽しい一日を過ごしました。
 在学時(昭和27年~29年度)にも金剛登山があり、河内長野駅に集合して徒歩で金剛山頂を目指し、山上で昼食を食べた思い出があります。戦中からの体力増強行事の一つで、大浜から高師浜までの「遠泳」、和歌山市までの「ウォーキングレース」とともに懐かしい体育行事でした。そして今も、大阪府で身近に登山を楽しめる金剛山へ毎年登る機会を厳寒時に設定、「雪と霧氷」を楽しんでいます。 平成16年からの霧氷を楽しんでいる写真は「七期会ホームページ(山楽会ページ)」でご覧いただけます。
〔記=村元伸行〕

総会を開催


 総会を昨年(平成22年)10月21日にスイスホテル南海大阪で行いました。前年に旭日重光章を受章された川淵三郎氏の祝賀の会も兼ね、同氏に受章記念として同期の中辻悦子氏制作の絵画「合図 eyes」を贈呈しました。
 七期会では総会を毎年開催しており、毎回多数の参加者があって団結力の強さが誇りです。総会以外にも各種グループ活動も活発で、ネットで呼びかけてゴルフや山登り、街歩き等をしています。
 HPも充実し、高校時代の懐かしい写真のほか、陶芸をしている同期生の工房訪問や金剛山の雪中登山などグループ活動の様子をご覧いただけます。
 また、「TOPICS」のページには会員が関わった出来事やイベント、「GALLERY」には絵画、書、陶芸、写真、俳句、短歌、川柳、切り絵、彫刻、ステンドグラス、さをり織、著書など多岐にわたる会員の作品を紹介しています。最近も「My collections & My pets」というページを立ち上げました。
 訃報や叙勲など会員の慶弔は「会員消息」欄に掲載するほか、登録いただいている方にメールで緊急連絡するなど、HPが会員相互の情報交換センターの役割を果たしています。
〔記=村元伸行〕

川淵氏の叙勲を祝う 


 同期の日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎氏が昨年(平成21年)11月3日、旭日重光章を受章されました。
 東京七期会では12月12日、JFAハウスに29名が集まり、叙勲をお祝いする会を行いました。大阪でも、本年10月に受章祝賀会を開催します。
 このほかに本年1月23日リーガロイヤルホテル堺において、サッカー部OB会主催の祝賀会が行われ、七期会から24名が特別参加しました。このことについては、「七期会ホームページ」にも掲載しています。三丘同窓会ホームページから各期リンクの「高7回」をクリックして下さい。
七期会は各種のクラブ活動も盛んで、ゴルフは春秋2回、「七期会コンペ」を開催していますが、その他に軽登山を楽しむ「山楽会」、街歩きやピクニック、文化活動をしている「七期・外遊びクラブ」も活発に活動しています。
これらの活動詳細もホームページでご覧いただけます。
〔記=村元伸行〕

ゴルフや外遊びも楽しんでます  

 七期会は例年、大阪と東京で行っている。大阪七期会は3名、東京七期会には7名がそれぞれ訪れ交流を深めている。その様子は七期会HP(三丘同窓会HPからもリンク)にアクセスしてご覧あれ。
 恒例行事としては、春と秋に開催する「七期会ゴルフコンペ」や、ほぼ毎月楽しく山に登る「山楽会」、街歩きを中心とした「外遊び会」を行っており、それらの写真や動画をHPに掲載している。
 わがHPで特記すべきことは、GALLERYというページを設け、同期生の作品を載せていることだ。GALLERYの内容は水彩画、油彩画、切り絵、フォト、書道、川柳、短歌、ステンドグラス、さをり織り、著作物など多彩である。
〔記=村元伸行〕

ホームページ開設、写真も満載です  

 昨年(平成19年)の大阪七期会は、10月7日スイスホテルにおいて、村田・播本両先生をお迎えして65名が集まり、東京七期会は、12月1日にJFAハウス(日本サッカーミュージアム)に23名が集まりました。
 また、昨年は同窓会年次総会の当番期として同期の川淵三郎氏をゲストにお願いして43名の同期生を動員し、七期会の団結力を見てもらうことができました。
 このほかに、昨年は七期会のホームページを立ち上げ、会員相互のリアルタイムな情報交換を実現しました。内容は、会員の動静、七期会からの各種お知らせや報告で、外遊びクラブやゴルフコンペの結果も写真付きで見ていただけます。高校時代や七期会の写真、最近のトピックスや作品展示もあり、三丘同窓会のホームページとリンクしていますのでアクセスしてみて下さい。
〔記=村元伸行〕

東京と大阪で同期会開催


 我々七期会は毎年一回、大阪と東京で同期会を開催している。
 平成18年は古稀を迎える記念すべき年で、大阪は6月10日(土)に難波のスイスホテル南海で、東京は12月2日(土)に日本サッカー協会JFAハウスで、それぞれ同期会を開催した。また、昨年度から新しい試みとして、健康維持を目的に「外遊びクラブ」を立ち上げ、街歩き、野歩きをしている。
 なお、本年度の三丘同窓会年次総会は、6月24日に開催されるが、末尾に7のつく回期生が実行委員として総会の企画にあたることになっており、わが七期会のメンバーも年次総会の盛り上げに協力しなければならないと思っている。
 他に新しい事業としてホームページを開設し、「外遊びクラブ」の楽しい様子、半世紀前の卒業写真、学校行事のスナップや集合写真、さらに現在活躍中の同窓生の動画や写真を載せている。三丘同窓会のホームページにリンクされているので、是非ご覧いただきたい。
〔記=村元伸行〕



←各期だよりトップへ